自律神経失調症 不眠症 機能性ディスペプシア 闘病日記

自律神経失調症 不眠症 機能性ディスペプシアの闘病日記

自律神経失調になりやすい体質、性格

私が自律神経失調症になったのは今回が初めてではありません。22歳くらいの時全然眠れなくなり食欲がなくなりました。毎日2時間くらいの睡眠時間しか取れずそれでも頑張って会社へ行っていました。眠れなくなってから耐えられなくなって1,2カ月くらいで会社を退社しました。きっかけは母親が癌で余命3カ月と宣告されてからです。結局母は1年ほど生きました。この時は若かったおかげもあるかと思いますが、病院へ行かず薬も飲まず自力で治しました。(十分に眠れてはなかったですがなんとか生活できるくらいまで回復しました。)私は家族が病気になると自分も病気になるようです。もともと繊細で臆病で心配性、真面目で責任感が強く正義感が強い性格です。育ってきた環境もあると思いますが、物心ついた時から自分は必要のない人間だと思ってきました。自分の足りない部分ばかり目に行ってしまい自分を責めてしまいがちでした。完璧主義なのかなぁ。娘もそんな私に育てられたせいか真面目で責任感が強い我慢強い性格です。自律神経の働きが弱い体質と病気になりやすい性格を私から受け継いでしまったようです。でも娘の場合私みたいに自尊心の低さはないし臆病でもないのでちょっと安心しています。私は昔よりは良くなってきたと思いますが、まだ自分を責める癖が直っていないです。人や自分に厳しくていろんなことを厳しい目で見てしまいます。だからとても心が苦しくなります。自分にもっと優しく出来たら人に対しても優しく出来て平安でいられるのに。
今は病気で働けないので家事くらいしかできないし体調悪くて横になってばかりで生産性のない生活してる。人に奉仕もできない。体が辛くて愚痴ばかりでてしまう。って責めてしまいがちです。体調悪くても家事をして娘の送迎やお弁当作りもずっとやってきて私頑張ったねって褒めてもいいのにね。でもそんな気持ちもあります。もっと自分を愛してあげて褒めてあげてポジティブになる。体調が悪い中でもいつも感謝と喜びがあって平安でいる。私の課題で理想です。
私は娘に考え方を変えたいと話をしていました。その時彼女が「お母さんはいつも自分を変えようという気持ちが強いけど今のままの自分を受け入れて自分の感情に共感するといいよ」言ってくれました。確かに今の自分のままを愛せたら幸せでいられる。
「プロカウンセラーの共感の技術 杉原保史」お勧めの本です。読んだのに実践できていなかったです。